2019/11/15.Fri
【11/8.9】アドバイザー養成講座大阪レポート
こんにちは!
すこしずつ秋から冬へ気配を変えて来ている今日この頃…。
あったかいコーヒーが美味しい季節になってきましたね〜(=゚ω゚)ノ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
そんな中!ほるナビアドバイザー養成講座【大阪】が開催されました!ヾ(o´∀`o)ノ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ほるナビアドバイザー養成講座とは
講座ではナイフの持ち方といった超基礎から、
実際に自分が講師として教室を開くときは?といったプロ編まで、
これから講師、作家として活躍されたい方のステップアップとなるような
講座内容となっております!
今回はコラボほるナビでもおなじみの櫻花先生を講師としてお迎えしております♪
ではでは早速、講座に潜入…
彫ってる彫ってる〜♪(当たり前!)


奥に見えますのが、養成講座のテキストですね。
定番ほるナビA6と同じ、黄色い表紙!
すごい黄色い〜(´・Д・)」(ほめているかは微妙)
こうして制作の時間もありながら、
シード商品のラインナップをご紹介する時間やけしごむスタンプの歴史など、
知識を得て頂く時間もありますよ♪
初日のメイン制作は、おたすけBOOKから図案を選んで、
教室用の見本作品を作ること!
\みなさん完成です〜♪/

同じ図案でも色、レイアウトによって違った表現が可能なんですね!
勉強になる〜(メモメモ((φ(-ω-)
二日目は、
教室を開催する想定で、先生役をするロールプレイングや、
エンボス加工、ラクほりの制作などなど…
そしてラストはATC(アーティストトレーディングカード)作り!
64×89mmの決まったサイズの中で自分の作品を制作します!
これは、消しゴムスタンプだけでなく、様々なジャンルのアーティストが作っておいでで、
自身の作品を広めるための手段です♪
ぜひ、皆様も作って交換してみてくださいね♪
ではではどんな作品ができたかな〜?(ドキドキ♡)

完成で〜す!♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
一枚一枚違う色だったり、テープでデコってたり、エンボス加工がされていたり、
みなさん工夫がいっぱい!
ちなみに、櫻花先生の作品は中央の黒台紙のお魚なのですが、
なんと!糸で吊るしてあって、ゆらゆら泳ぐのです〜!
すごい〜!(*゚Q゚*)
と、すべての講習課程を終え、
受講生の皆様には修了証と認定証が贈られます。
これからのけしごむスタンプ作家、先生としてのご活躍、応援しております〜♪
すこしずつ秋から冬へ気配を変えて来ている今日この頃…。
あったかいコーヒーが美味しい季節になってきましたね〜(=゚ω゚)ノ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
そんな中!ほるナビアドバイザー養成講座【大阪】が開催されました!ヾ(o´∀`o)ノ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ほるナビアドバイザー養成講座とは
講座ではナイフの持ち方といった超基礎から、
実際に自分が講師として教室を開くときは?といったプロ編まで、
これから講師、作家として活躍されたい方のステップアップとなるような
講座内容となっております!
今回はコラボほるナビでもおなじみの櫻花先生を講師としてお迎えしております♪
ではでは早速、講座に潜入…
彫ってる彫ってる〜♪(当たり前!)


奥に見えますのが、養成講座のテキストですね。
定番ほるナビA6と同じ、黄色い表紙!
すごい黄色い〜(´・Д・)」(ほめているかは微妙)
こうして制作の時間もありながら、
シード商品のラインナップをご紹介する時間やけしごむスタンプの歴史など、
知識を得て頂く時間もありますよ♪
初日のメイン制作は、おたすけBOOKから図案を選んで、
教室用の見本作品を作ること!
\みなさん完成です〜♪/

同じ図案でも色、レイアウトによって違った表現が可能なんですね!
勉強になる〜(メモメモ((φ(-ω-)
二日目は、
教室を開催する想定で、先生役をするロールプレイングや、
エンボス加工、ラクほりの制作などなど…
そしてラストはATC(アーティストトレーディングカード)作り!
64×89mmの決まったサイズの中で自分の作品を制作します!
これは、消しゴムスタンプだけでなく、様々なジャンルのアーティストが作っておいでで、
自身の作品を広めるための手段です♪
ぜひ、皆様も作って交換してみてくださいね♪
ではではどんな作品ができたかな〜?(ドキドキ♡)

完成で〜す!♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
一枚一枚違う色だったり、テープでデコってたり、エンボス加工がされていたり、
みなさん工夫がいっぱい!
ちなみに、櫻花先生の作品は中央の黒台紙のお魚なのですが、
なんと!糸で吊るしてあって、ゆらゆら泳ぐのです〜!
すごい〜!(*゚Q゚*)
と、すべての講習課程を終え、
受講生の皆様には修了証と認定証が贈られます。
これからのけしごむスタンプ作家、先生としてのご活躍、応援しております〜♪
2019/09/20.Fri
☆ほるナビアドバイザー養成講座受付開始☆
みなさまご無沙汰しています。
ようやく秋の気配が感じられる大阪本社よりお知らせで〜す(*´ω`)┛
ほるナビアドバイザー養成講座 受付開始のお知らせです~!

まずは「アドバイザーとは何ぞや?」という方も、そうでない方も
養成講座の内容とアドバイザーになったら?をおさらいです!
★こんな方にオススメ!
・自己流でけしごむスタンプを作ってきたが、もっとスキルアップしたい!
・将来、けしごむスタンプを使って教室を開きたい!
・ハンドメイドイベントなどに出店したり、自分の作品を販売したい!
…などなど、けしごむスタンプでなにかしたいと考えているアナタ、
そう、アナタです!!
★ほるナビアドバイザー養成講座とは?
第一線で活躍するプロの講師をむかえ、けしごむスタンプを彫るときの
ちょっとしたコツや、インクの選び方、捺し方など、作品を仕上げる上で
必要な多くのノウハウを学ぶことができる講座です。

↑過去の東京講座の様子です。少人数制でアットホームな雰囲気◎

ちゃんとした刃物の扱い方やきれいに彫れるスキルなどを基礎から学べます。

自分だけではしないような技法やいつもと違うテイスト
の作品もつくるので、目からウロコ、引き出しが増えますよ~(゚д゚)
また、技術だけではなく、けしごむスタンプ教室の開き方や教え方を
経験豊富な講師のもとに学ぶことが出来、将来教室を開きたいな~と
思っている方にはとても内容の濃いカリキュラムとなっています。
実際に先生になったつもりで教室の1シーンを体験していただく、
ロールプレイングもありますよ◎
テキストもリニューアル!!
よりわかりやすく、内容もブラッシュアップされたものになります( ̄^ ̄)ゞ
★ほるナビアドバイザーになったら?
講座を終了すると「ほるナビアドバイザー認定証」をお渡しします。
アドバイザーの皆様は、イベントでしか販売していなかったアウトレットほるナビを、
常時イベント価格で通販にてご購入頂けます!
★2019年の日程は?
【大阪】
①2019年11月8日(金)9日(土)/10:00〜17:00 櫻花[照井正美]先生
場所:大阪市都島区内代3-5-25
株式会社シード大阪店
【東京】
①2019年11月22日(金)23日(土)/10:00〜17:00 和田真由子先生
場所:東京都江東区亀戸6-57-20亀戸東口駅前ビル4階
株式会社シード東京店
受講料はいずれも2日間で、26,400円(税込)材料費込み です!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓↓↓詳細、お申し込みはコチラから↓↓↓
★養成講座★
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
皆様のご応募、心よりお待ちしております♪ヾ(o´∀`o)ノ♪
ようやく秋の気配が感じられる大阪本社よりお知らせで〜す(*´ω`)┛
ほるナビアドバイザー養成講座 受付開始のお知らせです~!

まずは「アドバイザーとは何ぞや?」という方も、そうでない方も
養成講座の内容とアドバイザーになったら?をおさらいです!
★こんな方にオススメ!
・自己流でけしごむスタンプを作ってきたが、もっとスキルアップしたい!
・将来、けしごむスタンプを使って教室を開きたい!
・ハンドメイドイベントなどに出店したり、自分の作品を販売したい!
…などなど、けしごむスタンプでなにかしたいと考えているアナタ、
そう、アナタです!!
★ほるナビアドバイザー養成講座とは?
第一線で活躍するプロの講師をむかえ、けしごむスタンプを彫るときの
ちょっとしたコツや、インクの選び方、捺し方など、作品を仕上げる上で
必要な多くのノウハウを学ぶことができる講座です。

↑過去の東京講座の様子です。少人数制でアットホームな雰囲気◎

ちゃんとした刃物の扱い方やきれいに彫れるスキルなどを基礎から学べます。

自分だけではしないような技法やいつもと違うテイスト
の作品もつくるので、目からウロコ、引き出しが増えますよ~(゚д゚)
また、技術だけではなく、けしごむスタンプ教室の開き方や教え方を
経験豊富な講師のもとに学ぶことが出来、将来教室を開きたいな~と
思っている方にはとても内容の濃いカリキュラムとなっています。
実際に先生になったつもりで教室の1シーンを体験していただく、
ロールプレイングもありますよ◎
テキストもリニューアル!!
よりわかりやすく、内容もブラッシュアップされたものになります( ̄^ ̄)ゞ
★ほるナビアドバイザーになったら?
講座を終了すると「ほるナビアドバイザー認定証」をお渡しします。
アドバイザーの皆様は、イベントでしか販売していなかったアウトレットほるナビを、
常時イベント価格で通販にてご購入頂けます!
★2019年の日程は?
【大阪】
①2019年11月8日(金)9日(土)/10:00〜17:00 櫻花[照井正美]先生
場所:大阪市都島区内代3-5-25
株式会社シード大阪店
【東京】
①2019年11月22日(金)23日(土)/10:00〜17:00 和田真由子先生
場所:東京都江東区亀戸6-57-20亀戸東口駅前ビル4階
株式会社シード東京店
受講料はいずれも2日間で、26,400円(税込)材料費込み です!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓↓↓詳細、お申し込みはコチラから↓↓↓
★養成講座★
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
皆様のご応募、心よりお待ちしております♪ヾ(o´∀`o)ノ♪
2018/09/05.Wed
【ほるナビアドバイザー養成講座 お申し込み開始】
みなさまご無沙汰しています。
先日の台風、各所甚大な被害が出ておりますね。
心よりお見舞い申し上げます。シードも古い社屋なのであちこち傷んでおります…(っω・`。)
さて本日は!ほるナビアドバイザー養成講座 受付開始のお知らせです~!
まずは「アドバイザーとは何ぞや?」という方も、そうでない方も
養成講座の内容とアドバイザーになったら?をおさらいです!
★こんな方にオススメ!
・自己流でけしごむスタンプを作ってきたが、もっとスキルアップしたい!
・将来、けしごむスタンプを使って教室を開きたい!
・ハンドメイドイベントなどに出店したり、自分の作品を販売したい!
…などなど、けしごむスタンプでなにかしたいと考えているアナタ、
そう、アナタです!!
★ほるナビアドバイザー養成講座とは?
第一線で活躍するプロの講師をむかえ、けしごむスタンプを彫るときの
ちょっとしたコツや、インクの選び方、捺し方など、作品を仕上げる上で
必要な多くのノウハウを学ぶことができる講座です。

↑過去の東京講座の様子です。少人数制でアットホームな雰囲気◎

ちゃんとした刃物の扱い方やきれいに彫れるスキルなどを基礎から学べます。

自分だけではしないような技法やいつもと違うテイスト
の作品もつくるので、目からウロコ、引き出しが増えますよ~(゚д゚)
また、技術だけではなく、けしごむスタンプ教室の開き方や教え方を
経験豊富な講師のもとに学ぶことが出来、将来教室を開きたいな~と
思っている方にはとても内容の濃いカリキュラムとなっています。
実際に先生になったつもりで教室の1シーンを体験していただく、
ロールプレイングもありますよ◎
今年からはテキストもリニューアル予定!!
よりわかりやすく、内容もブラッシュアップされたものになります( ̄^ ̄)ゞ
★ほるナビアドバイザーになったら?
講座を終了すると「ほるナビアドバイザー認定証」をお渡しします。
アドバイザーの皆様は、シードの主催する定期教室(大阪・東京)を2割引きで受講できます。
また、アドバイザー限定イベントへの参加や、シード商品をお安く購入できる
ファミリーセールなどの特典をご利用いただけます!
★2018年の日程は?
【大阪】
①2018年11月2日(金)3日(土)/10:00〜17:00 櫻花[照井正美]先生
場所:大阪市都島区内代3-5-25
株式会社シード大阪店
【東京】
①2018年11月16日(金)17日(土)/10:00〜17:00 和田真由子先生
場所:東京都江東区亀戸6-57-20亀戸東口駅前ビル4階
株式会社シード東京店
受講料はいずれも2日間で、25,920円(税込)材料費込み です!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓↓↓詳細、お申し込みはコチラから↓↓↓
★養成講座★
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
皆様のご応募、心よりお待ちしております♪ヾ(o´∀`o)ノ♪
先日の台風、各所甚大な被害が出ておりますね。
心よりお見舞い申し上げます。シードも古い社屋なのであちこち傷んでおります…(っω・`。)
さて本日は!ほるナビアドバイザー養成講座 受付開始のお知らせです~!
まずは「アドバイザーとは何ぞや?」という方も、そうでない方も
養成講座の内容とアドバイザーになったら?をおさらいです!
★こんな方にオススメ!
・自己流でけしごむスタンプを作ってきたが、もっとスキルアップしたい!
・将来、けしごむスタンプを使って教室を開きたい!
・ハンドメイドイベントなどに出店したり、自分の作品を販売したい!
…などなど、けしごむスタンプでなにかしたいと考えているアナタ、
そう、アナタです!!
★ほるナビアドバイザー養成講座とは?
第一線で活躍するプロの講師をむかえ、けしごむスタンプを彫るときの
ちょっとしたコツや、インクの選び方、捺し方など、作品を仕上げる上で
必要な多くのノウハウを学ぶことができる講座です。

↑過去の東京講座の様子です。少人数制でアットホームな雰囲気◎

ちゃんとした刃物の扱い方やきれいに彫れるスキルなどを基礎から学べます。

自分だけではしないような技法やいつもと違うテイスト
の作品もつくるので、目からウロコ、引き出しが増えますよ~(゚д゚)
また、技術だけではなく、けしごむスタンプ教室の開き方や教え方を
経験豊富な講師のもとに学ぶことが出来、将来教室を開きたいな~と
思っている方にはとても内容の濃いカリキュラムとなっています。
実際に先生になったつもりで教室の1シーンを体験していただく、
ロールプレイングもありますよ◎
今年からはテキストもリニューアル予定!!
よりわかりやすく、内容もブラッシュアップされたものになります( ̄^ ̄)ゞ
★ほるナビアドバイザーになったら?
講座を終了すると「ほるナビアドバイザー認定証」をお渡しします。
アドバイザーの皆様は、シードの主催する定期教室(大阪・東京)を2割引きで受講できます。
また、アドバイザー限定イベントへの参加や、シード商品をお安く購入できる
ファミリーセールなどの特典をご利用いただけます!
★2018年の日程は?
【大阪】
①2018年11月2日(金)3日(土)/10:00〜17:00 櫻花[照井正美]先生
場所:大阪市都島区内代3-5-25
株式会社シード大阪店
【東京】
①2018年11月16日(金)17日(土)/10:00〜17:00 和田真由子先生
場所:東京都江東区亀戸6-57-20亀戸東口駅前ビル4階
株式会社シード東京店
受講料はいずれも2日間で、25,920円(税込)材料費込み です!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓↓↓詳細、お申し込みはコチラから↓↓↓
★養成講座★
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
皆様のご応募、心よりお待ちしております♪ヾ(o´∀`o)ノ♪
2017/11/20.Mon
【東京】ほるナビアドバイザー養成講座レポート!!
みなさんこんにちは。
ご無沙汰してます、おむすびです!
我が家の風呂には追い焚き機能が付いていないので(-_-)
湯たんぽに熱湯を入れ、湯たんぽと一緒に入浴しています(ノω`)チョットアッタカイヨ
さてさて、そんな底冷えの先週末、
東京店で開催された「ほるナビアドバイザー養成講座」のレポートをお届けしますよ!
ホイ、いってみよー

今回の養成講座、何がスゴイって。。。

…(´ω`人)ドレドレ

…みんなめっちゃ彫れるやん!!!Σ(´Д`*)
ドンドコサクサク課題は進み。。

おたすけBOOKの図案を彫る課題もこのとおり。

インクののせ方もサマになっています。


そしてATC作成も人数分交換するのに量産しないといけないのですが、
みなさん「無理~~~」とか言いながらも量産に慣れているw

はいドーン!よくできましたの一言!!
そんな皆さんも、教室を想定したロールプレイングでは少しタジタジ。。
彫れる人ほど、人に教えるのって難しいんですよね!
エンボスの説明でも、「持ってるのに眠らせたままだった!」「え!こんなのできるの!?」
など、新しい発見の連続!!「来てよかった~~」とのお声をいただき、
おむすびも嬉しゅうございました。。。
アドバイザーの皆様の今後のご活躍をとっっっっても期待しています!
ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ご無沙汰してます、おむすびです!
我が家の風呂には追い焚き機能が付いていないので(-_-)
湯たんぽに熱湯を入れ、湯たんぽと一緒に入浴しています(ノω`)チョットアッタカイヨ
さてさて、そんな底冷えの先週末、
東京店で開催された「ほるナビアドバイザー養成講座」のレポートをお届けしますよ!
ホイ、いってみよー

今回の養成講座、何がスゴイって。。。

…(´ω`人)ドレドレ

…みんなめっちゃ彫れるやん!!!Σ(´Д`*)
ドンドコサクサク課題は進み。。

おたすけBOOKの図案を彫る課題もこのとおり。

インクののせ方もサマになっています。


そしてATC作成も人数分交換するのに量産しないといけないのですが、
みなさん「無理~~~」とか言いながらも量産に慣れているw

はいドーン!よくできましたの一言!!
そんな皆さんも、教室を想定したロールプレイングでは少しタジタジ。。
彫れる人ほど、人に教えるのって難しいんですよね!
エンボスの説明でも、「持ってるのに眠らせたままだった!」「え!こんなのできるの!?」
など、新しい発見の連続!!「来てよかった~~」とのお声をいただき、
おむすびも嬉しゅうございました。。。
アドバイザーの皆様の今後のご活躍をとっっっっても期待しています!
ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2017/09/15.Fri
【東京】ほるナビアドバイザー養成講座募集開始のお知らせ!&大阪養成講座レポ
涼しくなった&近くの小学校から運動会の練習の音が聞こえてきてなんだか秋らしい感じになりましたね〜
わたしが小学生の時にあった紅白の歌ってまだ歌うんだ。。。て懐かしくなったフォーカラーです。
あの頃の歌詞ってなんで曲聞くとすらすら出るんでしょう? 未だに小学校の校歌を歌える自信があります。笑
さてさて、本日は東京での養成講座のお知らせです!
今年もほるナビアドバイザーの季節がやってきました。
////////////
ここでどんな講座か気になる方のために先週開催された大阪店の様子を。。。
大阪ではオリボン社boraさんを講師にお招きしました。
(わたし初めてお会いしたのですが。。。ほんわかしていて絵柄そのままに素敵なお方でした(*´∀`人 ♪)

参加された皆さんテキスト片手に細かい所までじっくり質問しながら黙々と作業をすすめます。
わたしも皆さんの熱意につられて。。。彫っちゃいました(´ω`#)笑

講座ではナイフの持ち方といった超基礎
(これ教わってすごく彫りやすかったです。基礎って大事)から、
実際に自分が講師として教室を開くときは?といった応用編まで
2日間でしーっかり学べるラインナップです。 しかも少人数なので気になることはどんどん聞けちゃいます。
講師の先生の教室実体験も聞けたりするので、将来教室やりたいなーて方はきっと参考になりますよ!
また色んな方と一緒に制作するので、このモチーフこう使うのか!とかこの色使いあったか!とかクリエイティブな部分でも刺激が色々!
あーそうきたかー! ていう発見が色々あってお手伝いしながら見ていて興味深かったです。
個人的にboraさんの、同じモチーフで違うテイストに見せるお手本が「はー!(*゚Q゚*)」て感じでした。
おたすけBOOKから図案を選ぶ実習です。

猫野ぺすかさんの図案を選んだら。。。

これ! 同じペンギンとスイカモチーフのスタンプで全然違う! おもしろい!
先生のセンスに脱帽でした。
最終日には皆さんATC(アーティストトレーディングカード)を作って交換します。

ずらっと並ぶ力作たち。。。

こんなに個性豊かなことに!
わたしたちシード部隊もちゃっかり参加して交換しちゃいました。笑
////////////
といった具合になります!楽しさが伝わったかな。。。
養成講座、なんてしっかりした名前ですが、実際はテクニックを学びながら和気あいあいとお話ししつつ2日間あっという間です。
東京では和田真由子さんを講師にお迎えします!
先生の繊細な文字を彫るテクニックや、大人可愛い色使いのヒントはどこから?
なーんてことも養成講座で聞けちゃうのでは?
最後に日時など詳細です。
日時:2017年11月17日(金)18日(土)
両日10:00〜17:00
場所:東京都江東区亀戸6-57-20
亀戸東口駅前ビル4階 株式会社シード東京店
講師:和田真由子先生
受講料:25,920円(税込)材料費込み
プログラムなど詳しくはこちらにも記載していますので是非ご覧ください。
本日より下記フォームにて受付開始です!
【東京 ほるナビアドバイザー養成講座お申し込み】
皆さんの応募お待ちしてます!+.(*'v`*)+
わたしが小学生の時にあった紅白の歌ってまだ歌うんだ。。。て懐かしくなったフォーカラーです。
あの頃の歌詞ってなんで曲聞くとすらすら出るんでしょう? 未だに小学校の校歌を歌える自信があります。笑
さてさて、本日は東京での養成講座のお知らせです!
今年もほるナビアドバイザーの季節がやってきました。
////////////
ここでどんな講座か気になる方のために先週開催された大阪店の様子を。。。
大阪ではオリボン社boraさんを講師にお招きしました。
(わたし初めてお会いしたのですが。。。ほんわかしていて絵柄そのままに素敵なお方でした(*´∀`人 ♪)

参加された皆さんテキスト片手に細かい所までじっくり質問しながら黙々と作業をすすめます。
わたしも皆さんの熱意につられて。。。彫っちゃいました(´ω`#)笑

講座ではナイフの持ち方といった超基礎
(これ教わってすごく彫りやすかったです。基礎って大事)から、
実際に自分が講師として教室を開くときは?といった応用編まで
2日間でしーっかり学べるラインナップです。 しかも少人数なので気になることはどんどん聞けちゃいます。
講師の先生の教室実体験も聞けたりするので、将来教室やりたいなーて方はきっと参考になりますよ!
また色んな方と一緒に制作するので、このモチーフこう使うのか!とかこの色使いあったか!とかクリエイティブな部分でも刺激が色々!
あーそうきたかー! ていう発見が色々あってお手伝いしながら見ていて興味深かったです。
個人的にboraさんの、同じモチーフで違うテイストに見せるお手本が「はー!(*゚Q゚*)」て感じでした。
おたすけBOOKから図案を選ぶ実習です。

猫野ぺすかさんの図案を選んだら。。。

これ! 同じペンギンとスイカモチーフのスタンプで全然違う! おもしろい!
先生のセンスに脱帽でした。
最終日には皆さんATC(アーティストトレーディングカード)を作って交換します。

ずらっと並ぶ力作たち。。。

こんなに個性豊かなことに!
わたしたちシード部隊もちゃっかり参加して交換しちゃいました。笑
////////////
といった具合になります!楽しさが伝わったかな。。。
養成講座、なんてしっかりした名前ですが、実際はテクニックを学びながら和気あいあいとお話ししつつ2日間あっという間です。
東京では和田真由子さんを講師にお迎えします!
先生の繊細な文字を彫るテクニックや、大人可愛い色使いのヒントはどこから?
なーんてことも養成講座で聞けちゃうのでは?
最後に日時など詳細です。
日時:2017年11月17日(金)18日(土)
両日10:00〜17:00
場所:東京都江東区亀戸6-57-20
亀戸東口駅前ビル4階 株式会社シード東京店
講師:和田真由子先生
受講料:25,920円(税込)材料費込み
プログラムなど詳しくはこちらにも記載していますので是非ご覧ください。
本日より下記フォームにて受付開始です!
【東京 ほるナビアドバイザー養成講座お申し込み】
皆さんの応募お待ちしてます!+.(*'v`*)+